OpenWRTでiijmio光の環境での話をしていましたが、その前まではソフトバンク光を利用していました。また、同居している親のスマホ契約も見直すこととなり、全体をiijmioで統一させることにしました。
変更前
もともと、親は自分たちの契約内容をちゃんと把握しておらず、契約書も昔のものと今のものでごちゃごちゃに入り乱れていた為、内容の確認には苦労させられました。
人物 | サービス | 容量(GB) | 金額 |
---|---|---|---|
父 | ahamo | 30 | \ 2,970 |
母 | OCNモバイル OCNでんわ(10分) | 3 | \ 990 \ 935 |
妻 ※2台持ち | iijmio iijmio(SMS) | 10 | \ 990 \ 970 |
私 | iijmio | 20 | \ 2,000 |
光回線 | ソフトバンク光 | 無制限 | \ 6,270 |
合計 | \ 15,125(税込) |
スマホ5台とインターネットでこの金額はまあ高くは無いかとは思います。
ただ、iijmioで家族割りや価格変更があったおかげで、さらに安くすることに成功しました。
変更後
公正を期すために新規キャンペーンなどは表から除いています。
人物 | サービス | 容量(GB) | 金額 |
---|---|---|---|
父 | iijmio 通話定額 | 5 | \ 950 \ 500 |
母 | iijmio 通話定額 | 5 | \ 950 \ 500 |
妻 ※2台持ち | iijmio iijmio(SMS) | 10 | \ 950 \ 930 |
私 | iijmio | 25 | \ 2,000 |
光回線 | iijmio光 | 無制限 | \ 5,456 |
割引き | 家族割り mio割り | – | \ -400 \ -600 |
合計 | \ 11,236 |
ということで、さらに\4,000ほど安くすることに成功しました。
父のデータ容量が減ってしまいましたが、実は月々5GBも使っていないことが判明したため
これで十分という結論に至ってます。
というか、キャンペーンだの家族シェアだので容量余りまくってるんですけどね。
今日時点でこれだけ余ってます。

もっと早く見直せばよかったなぁ。
コメント